学名:Viburnum tinus
レンプクソウ科(スイカズラ科) ガマズミ属
別名:トキワガマズミ、常緑ガマズミ
地中海原産の常緑低木で厚く丈夫な葉をもちます。性質もとても丈夫で耐寒性、耐暑性と共に強いです。
ビバーナムはガマズミやオオデマリ、スノーボールなど落葉のものが多く流通します。基本的に春に咲くものが多いですがティヌスは春と秋に花を咲かせ四季咲き性があります。市場に多く流通していてビバーナムの中でも人気の高い種です。
ピンクの宝石のような蕾から透き通った白い小花をたくさん咲かせます。花を咲かせた後は青い光沢のある美しい実をつけます。実は切り花として流通することが多いです。一年を通して蕾が付いていることが多いので花が咲いてない期間でも楽しむことができます。
【分類】常緑低木
【木丈】1~2m
【耐寒性】 強い -8℃
【日照】 日向~半日陰
【開花期】春、秋
【原産地】地中海
0コメント